●IK Multimedia UNO Drum 【6月下旬〜7月発売予定】
アナログ / デジタルのグルーヴを自在に生み出すハイブリッド・ドラム・マシン UNO Drumは、ファットで、パンチのあるアナログ・サウンドに、デジタルが得意なサウンド、機能を組み合わせた、アナログ + デジタルのハイブリッド仕様のドラム・マシンです。UNO Synth同様、イタリアのアナログ・シンセサイザー・メーカーSoundmachinesの協力を得て開発されました。アナログ / デジタルのいいとこ取りの構成は、音色の幅だけではなく、内部シーケンサーでのパターン作成、ライブ・パフォーマンス用の豊富な機能など、ミュージシャンがドラム・マシンに求めるものを高次元でバランス良く実現しています。 ■コアとなる12のドラム・エレメント UNO Drumは、本物のアナログ音源6種によるコア・キット(2種類のキック、スネア、クラップ、ハイハット)を搭載しています。コア・キットに含まれる音色は、芯と暖 …続きを読む(楽天のページが開きます)
HEADWAY Japan Tune-up Series HM-OSAMURAISAN [おさむらいさんシグネイチャー・ミニギター] 【6月下旬入荷予定】
おさむらいさんシグネチャー・ミニギター HEADWAY Japan Tune-up Series HM-OSAMURAISAN インターネットへの動画投稿を中心に活躍し、国や世代を超えて幅広く支持されるソロギタリストおさむらいさん。2016年に発売されたシグネチャーモデルHJ-OSAMURAISAN(その後HJ-OSAMURAISAN II としてリニューアル)に引き続き、小さいボディのミニギターである「HM-OSAMURAISAN」が開発されました。アリ溝ジョイントや後仕込み、低め弦高といった丁寧な作りはそのままに、今回は見た目にも強くこだわったモデルになります。 ◆彼岸花モチーフのデザイン おさむらいさんのオリジナル楽曲「相思花」(彼岸花の別名)から着想を得て、赤い彼岸花のデカールをボディに入れました。ギターを抱えたときに花が上を向くように、敢えて向きを傾けて配置してあります。 指板12フレットには、木材と貝を用いて和 …続きを読む(楽天のページが開きます)