ELECTROGRAVE RIPPER FUZZ + DRY BLEND [RFDB-1] 【8月11日入荷予定】
国産ヴィンテージ系ファズ+サイドチェイン式の超強力なゲート+原音ミックス。 国産ヴィンテージ直系のサウンドにサイドチェイン式の強力なゲートを併合した、異形のファズです。 ゲート機能はノイズを除去するだけでなく、サステインをバッサリと切ることも可能で、音作りの要素 の一つとしてお使いいただけます。 他社製品ではバイアスを調整してゲート感を得るファズはありますが、RIPPERではファズ回路とゲート回路が全く別であるため、音色を変えずにゲートをかけることが可能です。 このDRY BLEND仕様では、ギター以外の楽器との使用を想定し、原音をミックスする回路、ツマミを増設しています。■ トップ ⇒ 現在地 ELECTROGRAVE RIPPER FUZZ + DRY BLEND エフェクター
ELECTROGRAVE QUAD OSCILLATOR [QO-1] 【8月11日入荷予定】
4つのオシレーターと1つのLFOを複合した、シンプルなノイズマシン。4つのオシレーターは全て同じものながら、それぞれのFREQUENCY(≒音程)を操作することでオシレーター同士が相互作用し、単独でも複雑なレイヤードノイズを作り出すことが可能です。また、奇怪なモジュレーションを起こすLFOを装備しており、互いに意思があるかのような4つのオシレーターに、さらに複雑な変化をもたらします。 ※楽器の入力はございません 外寸:W約115mm D約60mm (突起含む) 電源:006P型9V電池のみ■ トップ ⇒ 現在地 ELECTROGRAVE QUAD OSCILLATOR エフェクター
FUJIGEN / FgN J-Standard JMJ-ASH-DE-M/TBF 【数量限定”フジゲン特製クロスセット”プレゼント キャンペーン】【8月下旬入荷予定】
Fujigen J-Standard Mighty Jazz 日本が世界に誇るギターファクトリー「フジゲン」。国内外、数々のブランドのOEM生産を請け負う確かな技術は、世界中のギタリスト&ベーシストに高い評価を得ています。そのフジゲンが海外で展開しているJ-Standardシリーズが、遂に日本国内へ上陸しました。 コストパフォーマンスに長けた本器は、レンジが広く張りとコシのあるアッシュ・ボディと、適度なアタック感が得られるメイプル指板の組み合わに、EMGのJタイプをフロントにMMタイプをリアに搭載した仕様となります。音が前に飛ぶ抜けの良さと、ハムバッカーによるブリッとゴリッとした質感により、ロック系のサウンドにベストマッチする一本です。また、リアのハムはコイル・タップが可能ですので、よりスッキリとしたサウンドも作り出すことが出来、アグレッシブなピック弾きから、ダイナミック …続きを読む(楽天のページが開きます)
YAMAHA THR5 V.2 [ギターアンプ] 【ikbp10】 【8月中旬入荷予定】
ギターサウンド、エフェクト、ハイファイステレオサウンド、可搬性 どれも革新的なギターアンプ“THR5”がバージョンアップ! 小さなアンプ+小さな音=音を犠牲にするという常識を覆すアンプです。チューブアンプの持つレスポンス、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドをコンパクトなボディに搭載。5種類の新開発VCMアンプタイプとヤマハハイエンドミキサー譲りのエフェクトによるリアルなギターサウンドと、ヤマハの誇るハイファイオーディオサウンドをこの一台で再生します。バージョン2ではスピーカーシミュレーションの改良、クリーンサウンドの向上が施されています。USBインターフェイス機能、バッテリー駆動、チューナーなどオフステージでギタリストに必要な機能が詰まっています。 搭載アンプシュミレーション:CLEAN, CRUNCH, LEAD, BRIT HI, MODERN 搭載エフェクト:CHORUS, FLA …続きを読む(楽天のページが開きます)
Dunlop DB01B DIMEBAG CRY BABY FROM HELL WAH 【9月以降発売予定】
クライベイビーのラインナップの中で最も多彩なワウが装いも新たに新登場。 ワイドなスイープレンジ、6段切替のフリケンシーレンジ、オン/オフ可能なブーストスイッチ、エフェクトのオン/オフとブーストのオン/オフを示す2つの視認性の高いLED、スケートボードで用いられる滑り止めテープをフットボードに採用など、既存のDB01の性能を引き継いでいます。■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop ≪ダンロップ≫ DB01B DIMEBAG CRY BABY FROM HELL WAH ワウペダル
Dunlop GCJ95 GARY CLARK JR. WAH 【9月以降発売予定】
ゲイリー・クラークJr.の音楽性にベストマッチなシグネチャーワウが完成。 低めに設定されたフリケンシーは彼の叙情的表現をアシストします。タイトなスイープレンジはパーカッシブなプレイにもマッチします。ゲイリー自身が選んだ光沢のあるカッパーフィニッシュは個性的ながらも飽きのこないルックスです。■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop ≪ダンロップ≫ GCJ95 GARY CLARK JR. WAH ワウペダル
Dunlop JHW2 OCTAVIO 【9月以降発売予定】
Authentic Hendrix ’69 Psych Series ジミヘンに使用された中で最も象徴的なエフェクター4種がMXRミニ筐体で限定発売。デザインアワードを総なめしているイギリスのデザイナーグループ : ILOVEDUST(アイラヴダスト)がアートワークを担当し、ミニ筐体ながら強烈にサイケデリックな存在感に仕上がっています。 パープルヘイズで聞くことが出来るピッキングニュアンスをダイレクトに表現するファズサウンド。オクターブ上のサウンドを足せるスイッチを搭載。 9Vアダプター付属■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop JHW2 OCTAVIO エフェクター
Dunlop JHW3 UNI-VIBE 【9月以降発売予定】
Authentic Hendrix ’69 Psych Series ジミヘンに使用された中で最も象徴的なエフェクター4種がMXRミニ筐体で限定発売。デザインアワードを総なめしているイギリスのデザイナーグループ : ILOVEDUST(アイラヴダスト)がアートワークを担当し、ミニ筐体ながら強烈にサイケデリックな存在感に仕上がっています。 バンドオブジプシーズで聞くことが出来る豊潤で透明感があるサウンド。 9Vアダプター付属■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop JHW3 UNI-VIBE エフェクター
Dunlop JHW1 FUZZ FACE 【9月以降発売予定】
Authentic Hendrix ’69 Psych Series ジミヘンに使用された中で最も象徴的なエフェクター4種がMXRミニ筐体で限定発売。デザインアワードを総なめしているイギリスのデザイナーグループ : ILOVEDUST(アイラヴダスト)がアートワークを担当し、ミニ筐体ながら強烈にサイケデリックな存在感に仕上がっています。 初期のスムースなゲルマニウムファズと後期の攻撃的なシリコンファズを切り替え可能。 9Vアダプター付属■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop JHW1 FUZZ FACE エフェクター
Dunlop JHW4 GYPSYS FUZZ 【9月以降発売予定】
Authentic Hendrix ’69 Psych Series ジミヘンに使用された中で最も象徴的なエフェクター4種がMXRミニ筐体で限定発売。デザインアワードを総なめしているイギリスのデザイナーグループ : ILOVEDUST(アイラヴダスト)がアートワークを担当し、ミニ筐体ながら強烈にサイケデリックな存在感に仕上がっています。 伝説の白ノブを纏った赤いファズフェイスが基になったペダル。攻撃的で食い付きのいい唯一無二のファズサウンド。現代的な使い勝手の良さをもたらすトーンノブを追加。 9Vアダプター付属■ トップ ⇒ 現在地 Dunlop JHW4 GYPSYS FUZZ エフェクター
MXR M108SE TEN BAND EQ Limited Ebony 【8月下旬発売予定】
多くのギタリストやベーシストに愛用され、定番グラフィックEQとして定着したMXRの10バンドEQ。現状ではシルバーの筐体に高輝度の青色LEDがノーマル仕様ですが、往年のモデルを彷彿とさせる漆黒の筐体に赤色LEDの特別仕様で日本国内限定発売。2つのモノ出力装備など、外観以外は現行の「M108S」と同様です。 【バンド周波数】 31.25Hz、62.5Hz、125Hz、250Hz、500Hz、1KHz、2KHz、4KHz、8KHz、16KHz (+/-12dB) ※正規輸入品 ※18Vアダプター付属■ トップ ⇒ 現在地 MXR M108SE TEN BAND EQ Limited Ebony エフェクター