2019年10月31日の楽器新製品情報

Steinberg UR816C 【11月7日発売予定】

16 x 16 USB 3.0 audio interface スタジオ機器の中心となるオーディオ I/O だから、性能に妥協はできません。UR816C には、8基の高性能マイクプリアンプ、デジタル入出力をはじめ豊富な入出力と拡張性、Word Clock、MUTE/DIM スイッチなど、プロレベルのレコーディングに必要なすべてが揃っています。 ■32-bit / 192 kHz アナログ入出力:2in/2out オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ / デジタル変換。UR-C シリーズでは、定評ある UR シリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート 192 kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端の AD / DA コンバーターを搭載しました。さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Blackstar Artist 10 AE 6L6 [10Anniversary Edition] 【11月1日入荷予定】

10周年を迎えたBlackstarのプレミアム・アンプ!池部楽器店のみで特別価格でご案内! [Blackstar 10Anniversary Edition] 10年にわたる輝かしいBlackstarトーンを記念して、Artisan、Artist、およびSeries Oneの象徴的なBlackstarのサウンドと革新を基に、3つの新しい10Wシングルエンドバルブアンプが開発されました。 各種共に、クールかつクラシックな外観を持ち、自宅/スタジオ様々な場面で使用可能な使い勝手のいいサイズ!シングルエンド・バルブ・アンプのフィールやダイナミクス、ナチュラル・コンプレッション、ピッキングに対するレスポンスの速さ、アンプとの一体感が味わえるダイレクトなフィールにより、ギター・プレイのテンションはさらに高まります。トレブリーなクリーントーンから、ギターのボリュームを絞ればクリーンになる音楽的でスムーズなオーバードライブま …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Blackstar Artisan 10 AE EL34 [10Anniversary Edition] 【11月1日入荷予定】

10周年を迎えたBlackstarのプレミアム・アンプ!池部楽器店のみで特別価格でご案内! [Blackstar 10 Anniversary Edition] 10年にわたる輝かしいBlackstarトーンを記念して、Artisan、Artist、およびSeries Oneの象徴的なBlackstarのサウンドと革新を基に、3つの新しい10Wシングルエンドバルブアンプが開発されました。 各種共に、クールかつクラシックな外観を持ち、自宅/スタジオ様々な場面で使用可能な使い勝手のいいサイズ!シングルエンド・バルブ・アンプのフィールやダイナミクス、ナチュラル・コンプレッション、ピッキングに対するレスポンスの速さ、アンプとの一体感が味わえるダイレクトなフィールにより、ギター・プレイのテンションはさらに高まります。トレブリーなクリーントーンから、ギターのボリュームを絞ればクリーンになる音楽的でスムーズなオーバードライブ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Blackstar SERIES-ONE 10 AE KT88 [10Anniversary Edition] 【11月1日入荷予定】

STUDIO 10シリーズの原型となった [Blackstar 10Anniversary Edition]、なんと池部楽器店のみで特別価格でご案内! [Blackstar 10Anniversary Edition] 10年にわたる輝かしいBlackstarトーンを記念して、Artisan、Artist、およびSeries Oneの象徴的なBlackstarのサウンドと革新を基に、3つの新しい10Wシングルエンドバルブアンプが開発されました。各種共に、クールかつクラシックな外観を持ち、自宅/スタジオ様々な場面で使用可能な使い勝手のいいサイズ!! シングルエンド・バルブ・アンプのフィールやダイナミクス、ナチュラル・コンプレッション、ピッキングに対するレスポンスの速さ、アンプとの一体感が味わえるダイレクトなフィールにより、ギター・プレイのテンションはさらに高まります。トレブリーなクリーントーンから、ギターのボリュームを絞ればクリーンになる音楽的でス …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月29日の楽器新製品情報

Pearl EXA725SP/C #771 White Limba [EXPORT Series Shell Pack] 【数量限定カラーモデル】 【バスドラム・マフラー(ミュート)付属】 【10月31日発売予定】

Pearl EXPORT Series エントリーモデルのスタンダードドラムセット「エキスポート」シリーズに、木目調の美しいカバリングフィニッシュ「ホワイト・リンバ」を施した数量限定モデル! こちらのモデルは大人気のエントリーモデル、エキスポートシリーズのスタンダードなサイズ構成のシェル・パック。 ハードウェアやシンバルをお好みに応じてチョイス可能なユーティリティー・モデルです。 <主な特徴> ●Opti-Loc マウントシステム:サウンド優先でありながら、プレイアビリティも向上した設計。 ●Remo UC ドラムヘッド:世界No.1シェアを誇る、信頼性抜群のREMO製のドラムヘッド。 ●タムタムサイズの一新:チューニングレンジが広くセッティングが容易で、トータルサウンドを演出しやすい浅胴の10&12インチタムタムをセットアップ。 <スペック> ●6プライ(7.5mm)ウッドシェル( マホガニ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Pearl EXA725S/C #771 White Limba [EXPORT Series] 【数量限定カラーモデル】 【バスドラム・マフラー(ミュート)、教則DVD付き!】 【10月31日発売予定】

Pearl EXPORT Series コンセプトは”Ready, Set, Go”! エントリーモデルの枠を超えた“EXPORT(エクスポート)”シリーズ エントリーモデルのスタンダードドラムセット「エキスポート」シリーズに、木目調の美しいカバリングフィニッシュ「ホワイト・リンバ」を施した数量限定モデル! パールのエントリーモデル”Export”は、全てをパッケージングし、これ一台ですぐにドラムが始められる”Ready, Set, Go”!のコンセプト。 830シリーズのスタンドは、シンバルやスネアの微妙な角度調整が出来るユニロックシステムを搭載する事で。より快適にセッティングする事ができ、ドラムペダルには、ビギナーに最適なライトフィーリング・コンセプトの”Demon Style”ドラムペダルを標準装備。 単体で見ても十分満足のいく製品をパッケージングした為、もはやエントリーモデルの枠を超えた自慢のシリーズ。 < …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

SCHECTER C-1 Koa [AD-C-1-KOA] (NS) 【特価】 【10月31日入荷予定】

新品チョイキズ超特価!早い者勝ち! コアトップ、マホガニーボディ、セットネック構造のダイアモンド・シリーズ「C-1」が超特価プライスです!ピックアップにはSchecter USA San Andreasが二基マウントされております。コア材の独特な木目は、個性的な雰囲気を醸し出しております。どなた様もお見逃しの無い様に! ※製品の特性上、杢目・色合いは1本1本異なります。 BODY :Mahogany with Koa Top NECK :Mahogany 3-pc CONSTRUCTION :Set-neck with Ultra Access FINGER BOARD :Ebony FRETS :24 X-Jumbo SCALE :25 1/2″ INLAY :MOP Blocks PICKUPS :Schecter USA San Andreas(R) Schecter USA San Andreas(F) BRIDGE :TonePros T3BT TOM & T12 Tailpiece TUNERS :Schecter Locking HARDWARE :Black CONTROL :Volume , Tone(Push-Pull) , 3-Way Switch BINDING:Black 1-ply ソフトケース付き ■COLOR : ・NS(Natural Satin)■ トップ ⇒ 現在地 SCHECTER ≪シェクター≫ C-1 Koa エレキギター

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Free The Tone EFS-3 [ARC-4専用 EXTERNAL FOOTSWITCH] 【11月22日発売予定】

ARC-4が持つ機能をフルに活用し、更にフレキシブルなサウンドシステムの構築を可能にする、視認性・操作性にも優れたARC-4の専用の拡張フットスイッチ! EFS-3はARC-4の専用の拡張フットスイッチです。ARC-3用拡張フットスイッチEFS-4には無かったLEDを、各フットスイッチの上部に追加することで、視認性・操作性が向上しました。 EFS-3のE1〜E3スイッチには、様々な機能を割り当てることができます。例えば本体で呼び出すことができないプリセット番号のPS8〜PS10を割り当てたり、エフェクトループのON/OFFに割り当てたりすることができます。ARC-4が持つ機能をフルに活用し、更にフレキシブルなサウンドシステムの構築を可能にします。 *EFS-3とARC-4は、添付されている専用ケーブル(RC-7)を使って接続します。 <特徴> •プリセットナンバーの PS8、PS9、PS10 を呼び出す事 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月28日の楽器新製品情報

Xotic XVP-25K (Red Case) [Low Impedance Volume Pedal] 【11月上旬発売予定】

Xotic Volume Pedalはミュージシャンの身体の一部/楽器の一部となるべくリニアな動きをコントロー ルしてくれます。シンプルな回路構成だからこそ楽器本来の周波数帯域全体のトーンを保持するために、高 品質のオーディオポテンショメーターを開発し採用しました。 ナイロン・ピボット・ブッシングとラック・アンド・ピニオン技術を採用することにより、足元でよりスムース なヴォリュームスイープを生み出します。 従来の紐で操作するVolumeペダルは紐のたわみ、緩みが原因でリニアでスムーズな動作が困難になっ たり、ひどい時には紐が切れてしまうなどの問題があり …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Xotic XVP-250K (Gold Case) [High Impedance Volume Pedal] 【11月上旬発売予定】

Xotic Volume Pedalはミュージシャンの身体の一部/楽器の一部となるべくリニアな動きをコントロー ルしてくれます。シンプルな回路構成だからこそ楽器本来の周波数帯域全体のトーンを保持するために、高 品質のオーディオポテンショメーターを開発し採用しました。 ナイロン・ピボット・ブッシングとラック・アンド・ピニオン技術を採用することにより、足元でよりスムース なヴォリュームスイープを生み出します。 従来の紐で操作するVolumeペダルは紐のたわみ、緩みが原因でリニアでスムーズな動作が困難になっ たり、ひどい時には紐が切れてしまうなどの問題が …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

TAMA MC67 [Universal Clamps]【11月下旬入荷予定】

Universal Clamps 最も応用範囲の広いクランプ。ラチェット部は12mm〜25.4mm径に、もう一方は19.1mm〜28.6mmに対応し、様々なパイプを様々な角度で接続できます。■ トップ ⇒ 現在地 TAMA ≪タマ≫ MC67 アダプター

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

TAMA MTH900AS [Single Tom Adapter]【12月下旬入荷予定】

TAMA Double Tom Holder シンバルスタンドからタムタムをセッティングできるアタッチメント。セッティングのしやすさに定評のあるオムニボール方式を採用しています。パイプ径は19.1mmで、MC61、MC62などのクランプにフィット。(バスドラムには直接取り付けられません)■ トップ ⇒ 現在地 TAMA ≪タマ≫ MTH900AS アダプター

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月26日の楽器新製品情報

tc electronic FLASHBACK 2 X4 DELAY ※国内正規品 【10月30日発売予定】

FLASHBACK X4 DELAY に、3つものMASHフットスイッチを搭載し、進化した”FLASHBACK 2 X4 DELAY”!更に新しいアルゴリズムと6つのプリセットを備えたパワフルなディレイペダルとなりました! ・Open Delay Buffet FLASHBACK 2 X4は、あらゆるスタジオグレードの ディレイを備えています。新しく改良されたアナログ アルゴリズムとテープアルゴリズムを採用し非常にリ アルなサウンドを実現。高い評価を得ているSUB ‘N’ UP Octaverから独自のポリフォニックオクターブアルゴリズムを元に開発された、忘れられないほど豊かなCrystalアルゴリズムは、刺激的でまるで他の世 界のような輝きを生み出します。さらに、壮大なサウ ンドのために、2つのディレイを同時に絡めることができる2つの個別のエンジンを備えた新しいデュアルディレイアルゴリズムを追加しました。もちろん、FLASHBACK 2 X4は、オリジ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

TC Helicon BLENDER [アプリでコントロールとマルチレコーディングが可能な12×8ポータブルステレオミキサー] 【10月30日発売予定】

アプリでコントロールとマルチレコーディングが可能な 12×8 ポータブルステレオミキサー ポータブルミュージックギアは音楽世界をより自由に変えました。 しかし、タブレット、スマートフォン、マルチFXプロセッサなどメンバーそれぞれに使用したい機器が多様化し、DAW環境などで複雑なシステムを組まなくてはならない状況を産みました。 しかし、BLENDERはその矛盾を解決します。ライン、ヘッドフォン出力を備えたデバイスを接続でき、お気に入りのDAWソフトウェアへの高品質なマルチトラック録音、各ミュージシャンにパーソナライズされたヘッドフォンミックス、さらに、個人練習の場合は、BLENDERは理想的な「サイレントスタジオ」となり、近隣を気にすることなく一晩中プレイを楽しむことができます。 主な特徴 ◆シンプルでポータブルな12 in / 8 outステレオミキサーと複数のデバイスをブレンド可 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月25日の楽器新製品情報

●marantz Professional MPM1000J 【10月31日発売予定】

Large Diaphragm Condenser Microphone marantz ProfessionalのMPM-1000は、スタジオ・グレードのオーディオ・パフォーマンスを実現する、低価格&高品質の大口径ダイアフラム・コンデンサーマイクです。専用のショックマウントや三脚タイプのデスクトップスタンド、XLRケーブルも付属し、コンデンサーマイクのエントリーモデルとして、品質に妥協することなくコストパフォーマンスを高めた、marantz Professionalのひとつの解答です。こちらはクロスやロゴステッカー等を同梱した日本限定商品です。 MPM-1000の主な特長 ・サイドアドレス型コンデンサーマイク ・高い感度を誇るカーディオイド指向 ・滑らかな周波数レスポンス ・ウインドスクリーン、ショックマウント、デスクトップスタンド、XLRケーブル付属 仕様 タイプ:ピュア・アルミニウム、18mm口径ダイアフラム・コンデンサーカプセル 指 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●NOVATION Launchpad X 【11月中旬〜下旬発売予定】

Novation Launch Series Launchpad X は、Ableton Live に最適な MIDI パッドコントローラーです。高速でクリップとシーンの起動、これまで以上に表現力豊かな楽器演奏、ダイレクトトランスポートとミキサーコントロールが可能となり、より高度な Live での製作とパフォーマンスを実現します。 ベロシティとアフタータッチに対応した 64 個の RGB パッドは、これまで以上に反応が良くなり、ドラム / ノートモードはではパーカッションとインストゥルメントのトリガーに最適に設計。瞬時に配列を切り替えられ、パフォーマンスを止めることなく入力を続けられます。Custom モードではユーザー自身が好みの配列に設定可能。今回より Novation Components に対応したことにより、簡単にそして自由な設定を視覚的に行うことが可能となり、今までよりもさらにユーザーの理想に近いパフォーマンスコントロールを実現できます。 ■ 241mm length x 241mm depth x 17.5mm height■ トップ ⇒ 現在地 NOVATION ≪ノベーション≫ Launchpad X USB/MIDIコントローラー MIDI/USBコントローラーTOPへ

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●NOVATION Launchpad Mini MK3 【10月末発売予定】

Novation Launch Series バッグに収まる最もコンパクトでポータブルな 64 パッド MIDI グリッドコントローラー。Ableton Liveで演奏を開始するために必要なコントロールを提供します。カラフルな RGB パッドはクリップやシーンと完全にマッチし、Ableton Live セッションをこれまで以上にアクティブにコントロールが可能です。 新たにカスタムモードを搭載し、Ableton Live でのコントロールをより簡単に行えるようになりました。Novation Components にも対応することによりパッドのコントロールやノート配置もこれまでの比では無いほどに視覚的で自由なセッティングが可能となります。パッド LED は RGB LED となりカラー表現もアップグレード、上位モデルに引けを取らない視認性・パフォーマンス性共に向上、Ableton Live での音楽パフォーマンスをより気軽なものにします。 ■ 180mm length x 180mm depth x 14.2mm height■ トップ ⇒ 現在地 NOVATION ≪ノベーション≫ Launchpad Mini MK3 USB/MIDIコントローラー

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●NOVATION Launchkey Mini MK3 【11月中旬〜下旬発売予定】

Novation Launch Series LAUNCH KEY MINI は多彩で合理化された機能を小型の筐体に集約した 25 鍵盤の MIDI キーボードです。バッグに入れて持ち運びが容易でいつでもどこでもインスピレーションを逃しません。Ableton Live に最適化され、Live のセッションビューのナビゲートと制御、クリップの再生と記録、調整が可能です。 16 個のパッドと8つのコントロールノブに加え、センサー式のピッチ / モジュレージョンホイール、MIDI OUT トランスポートコントロールを新たに搭載し、より幅広いパフォーマンスに対応。パッド LED も上位モデルと同様の RGB となり Live クリップと同期が可能となり、視認性が向上。また、Novation Components にも対応、ソフトウェア上でパッドとノブのコントロール割り当てが可能になり、ユーザー自身で簡単に好みの設定ができるようになりました。 ■330mm length x 172mm depth x 31mm (40mm including knob-caps) height■ トップ ⇒ 現在地 NOVATION ≪ノベーション≫ Launchkey Mini MK3 USB/MIDIコントローラー

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

strymon Iridium 【10月30日発売予定】【ikbp5】

strymon Iridium ワールドクラスのチューブアンプとリアルキャビネットサウンドと、そのfeelを実現してくれるstrymon Iridiumの登場です。Iridium(イリジウム)は、それ一台で「チューブアンプ」、「先例のないリアルなスピーカーキャビネットのインパルス・レスポンス」、「ナチュラルなルーム・アンビエンス」を提供してくれます。その先例を見ないキャビネット・エミュレーションには、3種類のアンプ、それぞれに異なる3種類のIRデータを用意しました。さらに、本機は広いアプリケーションに応えられるように、ペダル、ラインの異なる入力レベルに、モノ&ステレオにも対応します。 ステージのフロアモニターやインイヤーでのモニタリング、スタジオモニタースピーカー、ヘッドフォン、あらゆるアプリケーションでも、素晴らしくインスパイアリーなモニタリングがあなたのプレイに用意されてい …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月24日の楽器新製品情報

●AKAI EWI5000J 【10月30日発売予定】

SONiVOX 製3GB の音色ライブラリが内蔵!NEW EWI! EWI5000 は、今までのEWI シリーズにSONiVOX 製3GB の音色ライブラリが内蔵した新しいウインド・シンセサイザです。従来機種と同様に、マウスピースをくわえる強さや吹く息の強さに応じて反応する特殊センサにより、音程、音質、音量の微妙なコントロールが可能です。更に、Filter、Breath、Bite、Semi、Fine、Reverb、Chorus、LFOの8つのパラメータノブを装備し、それぞれ微調整を行うことで、プレーヤの表現力を余すことなく伝えます。EWI5000には、バーチャル・インストゥルメントやソフトウエア・シンセサイザで定評のあるSONiVOXの高品位サウンドライブラリを内蔵。総容量は3GB以上にもおよび、リアルな管楽器サウンドをはじめ、オルガンやベース、シンセサイザ音など100種のプログラムがセットされ、ジャンルを選ばずに演奏可能です。こちら …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●AKAI EWI5000WJ 【10月30日発売予定】

ワイヤレス・ウインドシンセサイザー、ホワイトカラーモデル 次世代の管楽器EWIシリーズの最新版であるEWI5000 Whiteはデザイン、ワイヤレス接続、サウンドにより、表現力豊かで用途の広い電子管楽器(Electronic Wind Instrument)となっています。Akai ProfessionalはオリジナルEWI開発と同様の目的を念頭に、EWI5000 Whiteを創りました。コンテンポラリーなプレーヤーのために作られた楽器で、次世代のテクノロジーを体感してください。こちらはクロスやロゴステッカー等を同梱した日本限定商品です。 ・次世代の音楽技術により管楽器のような演奏をすることが出来るウインド・シンセサイザ ・舞台上で演奏する際、ワイヤレスで.うことが可能 ・SONiVOX 製3GB の世界クラスのアコースティックサウンドとシンセサウンド内蔵 ・充電式リチウムイオン電池(アダプタ付属)により最大約6 時間連続演奏 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Line6 Powercab 212 Plus 【10月25日発売予定】

Line6 Powercab 212 Plus Powercab 112、Powercab 112 PlusおよびPowercab 212 Plus アクティブ・スピーカー・システムは、アンプ・モデラー専用に開発されました。ギター・トーンの少なくとも半分を特徴づけ、モデリング機器がいかにプレイに反応するかの決め手となるのは、アンプとスピーカー・システムです。意図するモデラーのサウンドに限りなく近いトーンを再現できるモノを使うのが理想的ですよね? フルレンジ・フラットレスポンス お手持ちのモデラー内蔵のキャビネット・モデルを何も手を加えず、プリセットしたものをそのまま増幅して使用したい場合は、そのモデラーをPowercabにダイレクトに接続し、フラット・モードを選択します。高域用コンプレッション・ドライバー搭載のカスタム・コアキシャル・スピーカーはフルレンジ&フラットレスポンス(FRFR)スピーカー・システムの …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月23日の楽器新製品情報

Peterson StroboStomp HD [ストロボ・チューナー・ペダル]【10月25日入荷予定】

画面は大きく、ボディは小さく!ストロボ・ペダル・チューナーの決定版登場! コンパクトなサイズにPeterson 最大級の画面を搭載したチューナー・ペダルです。高精細なディスプレイは、ストロボならではの0.1 セント単位のチューニングを素早く行えます。色の変更もでき、直射日光やステージ・ライトの下でもしっ かり確認できます。 出力はトゥルー・バイパスとバッファーを切り替えられるので、好みやセットアップに応じて使い分けることも可能です。プリセットはギター系を中心に130 種類以上も装備しています。音名から弦番号に表示を切り替えらえるプリセットもあり、初心者でも簡単にチューニングできます。USB 端子でパソコンと繋げばオリジナルのプリセットの作成他、様々なことが行えます。 ストロボ・チューナー ストロボ・チューナーは、他のチューナーに比べると、より繊細で正確 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月21日の楽器新製品情報

Xvive ECHOMAN Analog Echo [XV-V21] 【10月18日発売予定】

Xvive ECHOMAN Howard Davisが設計したシンプルでスタイリッシュなアナログディレイペダル「ECHOMAN」遂に完成。 エレクトロ・ハーモニクス社のデラックス・メモリー・マンを設計しギター・エフェクトの第一人者として知られるHoward Davis氏が設計したECHOMANはスタイリッシュなアナログディレイペダルです。デラックス・メモリー・マンに基づきスマートでシンプルな最先端の設計でコストを抑え、高品質ながらお買い求めやすいアナログディレイが完成しました。 ・XVIVEオーディオ独自開発チップ「MN3005 BBD」搭載。 ・エイリアシングのない最大600ミリ秒のディレイタイム。 ・900Kの入力インピーダンスを備えたバッファードバイパスにより、ピックアップの負荷によるトーンサッキング(高音域の損失)がなくなる。 ・長いディレイタイムの設定でも良好な高域特性を確保した、広い帯域幅。 ・フィー …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Ibanez j.custom RG8570Z 【特価】 【10月23日入荷予定】

新品チョイキズ超特価!早い者勝ち! j.customの象徴的モデル、RG8570Zが超特価プライスです! ◆ 特別な生産工程を経て組み上げられるIbanez最高峰のエレクトリック・ギター・シリーズ“j.custom”の2018年ラインナップ ◆ 深いカッタウェイやドロップ・トップ、バック・コンターなど演奏性を追求して設計したIbanezギターの代名詞的存在、RGモデル ボディは豊かな中低音域特性を持つアフリカン・マホガニー材にアタックとサステインのエッセンスを加える北米産フレイム・メイプル材を貼り合せて構成しています。 ◆ 極限まで軽い握り心地を好むプレイヤーに最適な、弾き易さと薄さとを追求した極薄 Super Wizard ネック・シェイプ 従来同様強度にも十分配慮したうえで、よりナチュラルなサウンド志向に回帰すべくメイプル材とウェンジ材(共に厚材)を5pcに組み合わせて完成しています。 ◆ まる …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

Ibanez j.custom RG8570Z 【10月23日入荷予定】

j.customの象徴的モデル、RG8570Zをリニューアル ◆ 特別な生産工程を経て組み上げられるIbanez最高峰のエレクトリック・ギター・シリーズ“j.custom”の2018年ラインナップ ◆ 深いカッタウェイやドロップ・トップ、バック・コンターなど演奏性を追求して設計したIbanezギターの代名詞的存在、RGモデル ボディは豊かな中低音域特性を持つアフリカン・マホガニー材にアタックとサステインのエッセンスを加える北米産フレイム・メイプル材を貼り合せて構成しています。 ◆ 極限まで軽い握り心地を好むプレイヤーに最適な、弾き易さと薄さとを追求した極薄 Super Wizard ネック・シェイプ 従来同様強度にも十分配慮したうえで、よりナチュラルなサウンド志向に回帰すべくメイプル材とウェンジ材(共に厚材)を5pcに組み合わせて完成しています。 ◆ まるで長年弾き込まれたギターのようにしっくりと手に …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月19日の楽器新製品情報

D’Addario XT Series XT Classical Acoustic Strings 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコーティ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

D’Addario XT Series XT 80/20 Bronze Acoustic Strings 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコーテ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

D’Addario XT Series XT 80/20 Bronze 12-String Acoustic Strings [XTABR1047-12] 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

D’Addario XT Series Phosphor Bronze Acoustic Strings 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコーティ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

D’Addario XT Series Phosphor Bronze 12-String Acoustic Strings [XTAPB1047-12] 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコー …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

WALRUS AUDIO Kangra [Filter Fuzz] 【10月26日発売予定】

一発のサウンドでその場を支配する。 Kangra Filter Fuzzはアメリカの人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』のレギュラーバンドに所属するギタリストであり、 ファズエフェクターのマニアでもあるJared Scharff氏と、共同で開発されたエフェクターで、Jared Scharff氏お気に入りのビンテージペダルである、 「Kay Fuzz Tone」に着想を得ています。 Kangra [Filter Fuzz]は分厚いオクターブファズとサイケデリックなサウンドに最適なエンベロープフィルターの二つが合わさったペダルです。 独立しフィルタを使うこともできますし、ファズをフィードして使用することもできます。 このファズは、リズムギタリスト向きではありません。 時と空間を引き裂くように暴れるファズトーンは、リードギターで本領を発揮します。 Kangraには、多目的フィルターがありフィルターを単独で使用してサウンドに …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年10月18日の楽器新製品情報

D’Addario XT Series Electric Guitar Strings 【10月21日発売予定】

D’Addario XT Series EXL、EXP、そしてNYXLとギター弦を進化させてきたD’Addarioから、最新のコーティング弦『XT』が誕生しました。 D’Addario社では、独自の最新コーティング・テクノロジーとこれまでに開発してきたNYSteelといった素材やFusion Twistsのような革新的要素を組み合わせ、実現が難しいと言われてきたノンコーティング弦のようなナチュラルなトーンと タッチフィーリングを併せ持ったロングライフの弦の開発に取り組んできました。 XTシリーズは、独自のコーティング・テクノロジーによってハイカーボン・スチールを芯線とした巻弦とプレーン弦の全てに コーティングを施したことでかつてない長寿命化を実現し、強度、ピッチ安定性、耐腐食性においてこれまでのコーティング弦にはなかった 高いパフォーマンスを誇る弦がついに完成しました。 <ナチュラルなトーン> ノンコーティン …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ZOOM LiveTrak L-8 【10月末発売予定】

8-Track Live Mixer / Recorder クリエイターの進化に合わせて、LiveTrakシリーズも進化。ジングルや効果音を鳴らせる6個のサウンドパッド、電話の音声をミックスできるスマートフォン入力、バッテリー駆動でスタジオの外にも持ち出せる機動力。ポッドキャスト番組の収録やライブ演奏のミキシングが手軽に行える、8チャンネル仕様のライブミキサー&レコーダー『LiveTrak L-8』の誕生です。 ポッドキャスト収録に ポッドキャスト・クリエイターがミキサーに求めるもの。それは、音質の良さはもちろん、BGMを流したり、ジングルを鳴らしたり、電話出演のゲストを招き入れる柔軟さも必要とされます。これらのニーズに応えるポッドキャスター仕様のライブミキサー、それが『LiveTrak L-8』です。 サウンドパッド ボタン一発でイントロやアウトロ、ジングル、CM、効果音などを再生できるサウンドパッドを6個装 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す