YAMAHA UD-BT01 【新製品その他】

ワイヤレスBluetooth MIDIインターフェイス シンセサイザー、電子ピアノ、電子ドラムなどに接続することで、iPhone / iPad / MacとワイヤレスでMIDI接続できます。iOSデバイス用にリリースされている多彩なアプリを使うことで、楽器の楽しみを拡げることができます。 『UD-BT01』を本体のUSB TO HOST端子に接続したら、アプリを立ち上げてBluetooth MIDIをONにするだけでワイヤレス接続完了。ケーブルに煩わされることがないため、iPhone / iPadの置き場所も自由に選べます。 電子ピアノのメトローム設定、電子ドラムのキットのチューニング、シンセサイザーの音色保存など、多彩なアプリが楽器の楽しみをより一層拡げます。 『UD-BT01』と iPhone/iPad/iPod Touch間はワイヤレス接続なので、充電しながらの使用も可能。電池切れを心配すること無く使用できます。 対応デバイス: iPhone/iPad/iPod touch, および Bluetooth 4.0 がインストールされたMac 対応 OS:iOS 8 以降, OSX Yosemite 以降■ トップ ⇒ 現在地 YAMAHA ≪ヤマハ≫ UD-BT01 ipod/iphone/iPad用MIDIインターフェイス
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
●YAMAHA reface YC 【新製品その他】


オルガン特有の音作りを楽しめる「世界最小のビンテージコンボオルガン」 オルガン専用のOrgan Flutes音源を搭載。トーンホイールの電気オルガンから、トランジスタのコンボオルガンまで5種類の音色タイプから選択し演奏します。ドローバーでの加算合成による音色作りに加え、ビブラート、コーラス、パーカッションといったオルガン特有の音作りが可能で、さらにロータリースピーカー、ディストーション、リバーブとオルガンサウンドに不可欠なエフェクターも搭載しています。 ■「弾いていて飽きない鍵盤」を目指し、新たに開発したコンパクト鍵盤『HQ Mini』 『reface』シリーズのハイグレードな音源を最大限に生かせるコンパクト鍵盤『HQ Mini』を開発しました。『HQ mini』はフラッグシップシンセサイザー「MOTIF XFシリーズ」に搭載されたFSX鍵盤のフィーリングを継承し、音の細やかな強弱を …続きを読む(楽天のページが開きます)
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
●YAMAHA reface DX 【新製品その他】


往年のDXサウンドから最新のFMサウンドまで搭載した「現代のDX」 世界的な大ヒットシンセサイザー「DX7」に代表されるFM音源を搭載したシンセサイザーです。各オペレーターがフィードバックを持つなど、進化したFM音源を搭載し、これまでのFM音源より音作りの幅が大きく広がりました。4本のタッチ式データーエントリーセクションをタッチ、フリック操作することで感覚的に音色エディットが可能。さらに2系統のエフェクターを搭載し、まさに現代のDXと言えるシンセサイザーです。 ■「弾いていて飽きない鍵盤」を目指し、新たに開発したコンパクト鍵盤『HQ Mini』 『reface』シリーズのハイグレードな音源を最大限に生かせるコンパクト鍵盤『HQ Mini』を開発しました。『HQ mini』はフラッグシップシンセサイザー「MOTIF XFシリーズ」に搭載されたFSX鍵盤のフィーリングを継承し、音の細やかな強弱 …続きを読む(楽天のページが開きます)
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
YAMAHA MD-BT01 【新製品その他】

ワイヤレスBluetooth MIDIインターフェイス シンセサイザー、電子ピアノ、電子ドラムなどに接続することで、iPhone / iPad / MacとワイヤレスでMIDI接続できます。iOSデバイス用にリリースされている多彩なアプリを使うことで、楽器の楽しみを拡げることができます。 『MD-BT01』を本体のMIDI端子に接続したら、アプリを立ち上げてBluetooth MIDIをONにするだけでワイヤレス接続完了。ケーブルに煩わされることがないため、iPhone / iPadの置き場所も自由に選べます。 電子ピアノのメトローム設定、電子ドラムのキットのチューニング、シンセサイザーの音色保存など、多彩なアプリが楽器の楽しみをより一層拡げます。 『MD-BT01』と iPhone/iPad/iPod Touch間はワイヤレス接続なので、充電しながらの使用も可能。電池切れを心配すること無く使用できます。 対応デバイス: iPhone/iPad/iPod touch, および Bluetooth 4.0 がインストールされたMac 対応 OS:iOS 8 以降, OSX Yosemite 以降■ トップ ⇒ 現在地 YAMAHA ≪ヤマハ≫ MD-BT01 ipod/iphone/iPad用MIDIインターフェイス
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
WAY HUGE SWOLLEN PICKLE JUMBO FUZZ MkIIS [WHE401S] 【新製品AMP/FX】

WAY HUGE ELECTRONICS SWOLLEN PICKLE JUMBO FUZZ Mk II S ハイゲインファズ「Swollen Pickle MkII」が、よりスマートな筐体にアレンジされ「MkIIS」となって登場。内部トリムによる「Voice」「Clip」のコントロールも「MkII」から引き継いでいます。 ■WAY HUGE 1992年Jeoge Trippsによって送り出されたWAY HUGEのペダルは1999年まで次々と優れたペダルとしてリリースされました。その後、生産を終了してからも、ブティックエフェクター市場で、もて囃されてきました。今回、Dunlopでチームを結成し、再びWAY HUGEのペダルを世に送り出すことにしました。■ トップ ⇒ 現在地 WAY HUGE SWOLLEN PICKLE JUMBO FUZZ Mk IIS エフェクター
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
WAY HUGE GREEN RHINO OVERDRIVE Mk IV [WHE207] 【新製品AMP/FX】

WAY HUGE ELECTRONICS GREEN RHINO OVERDRIVE MK IV 名機として人気の高い「グリーン・ライノ」がMk-4に進化。よりスマートな筐体に、500Hzコントロールを加え、既存の100Hzコントロールと併せてより自由なイコライジングを実現。classicスイッチにより初期型グリーン・ライノのトーンを再現しました。 ■WAY HUGE 1992年Jeoge Trippsによって送り出されたWAY HUGEのペダルは1999年まで次々と優れたペダルとしてリリースされました。その後、生産を終了してからも、ブティックエフェクター市場で、もて囃されてきました。今回、Dunlopでチームを結成し、再びWAY HUGEのペダルを世に送り出すことにしました。■ トップ ⇒ 現在地 WAY HUGE GREEN RHINO OVERDRIVE Mk IV エフェクター
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
SOURCE AUDIO SA260 Nemesis Delay 【新製品AMP/FX】



夢のようなDelay Box誕生!マイ・ディレイが創れる究極マシーン! Source Audio Nemesis Delay Nemesis Delayは、Source Audio社が創り上げたコンパクトで高い汎用性を持つディレイペダルです。 エフェクト音の持つ音楽的なクオリティの高さに加え、ヴィンテージ・テープディレイやアナログディレイといったオーソドックスなディレイの他、リバースディレイ、フィルタモジュレーション等の特異なエフェクト等、12種類の全く異なるディレイ・エフェクトを搭載。 初期のデジタル特有の量子化ノイズまでもが高い精度で再現されています。 更に、128のユーザープリセットエリアやホールド機能、タップテンポなど、現代の音楽シーンに対応し、高いユーザビリティを有しています。また、Oneシリーズ専用アプリケーション"Neuro App"アプリケーションとの連動により、Source Audioのフリー …続きを読む(楽天のページが開きます)
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
Sago New Material Guitars ギルド TAKUMA シグネイチャーピック×10枚セット 【新製品その他】


Sago New Material Guitars Artist Picks バンド【ギルド】のベーシスト、 TAKUMA氏のシグネイチャーピック。ポリアセタール素材に映える赤白の単色プリントがシンプルで目を惹きます。厚みやシェイプにもTAKUMA氏の拘りが見られます。 TAKUMA 1.0mm White TAKUMA 1.0mm Red ※10枚単位での販売となりますので、数量を「2」とされた場合は20枚のご購入となります。あらかじめご了承下さい。■ トップ ⇒ 現在地 Sago New Material Guitars ≪サゴ ニューマテリアルギターズ ≫ ギルド TAKUMA シグネイチャーピック ピック
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す
Sago New Material Guitars ギルド YOSHIHIRO シグネイチャーピック×10枚セット 【新製品その他】


Sago New Material Guitars Artist Picks バンド【ギルド】のギタリスト、YOSHIHIRO氏のシグネイチャーピックです。 YOSHIHIRO 1.0mm Lapislazuli YOSHIHIRO 1.0mm Amethyst ※10枚単位での販売となりますので、数量を「2」とされた場合は20枚のご購入となります。あらかじめご了承下さい。■ トップ ⇒ 現在地 Sago New Material Guitars ≪サゴ ニューマテリアルギターズ ≫ ギルド YOSHIHIRO シグネイチャーピック ピック
⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す
⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す
⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す