2020年3月2日の楽器新製品情報

ALBIT GW-1B [GERMANIUM DIODE BOOSTER FOR BASS] 【3月中旬入荷予定】

GW-1のベース用モデルです。GW-1同様に、現在では入手困難なゲルマニウムダイオードを使用した、一般的なシリコンダイオードとは一味違うサウンドを作り出すことが可能なブースターです。 ゲルマニウムダイオードを歪ませると、角の取れた丸みのある波形になり、真空管を歪ませた際の波形に近く、アンプを歪ませているようなサウンドが特徴です。 アンサンブルの中でも埋もれずに、ライブやレコーディングなどでも、一際抜けたサウンドが実現可能です。また、ゲインをブーストできるスイッチを装備しており、クリーントーンからリードサウンドまで、幅広くカバーができます。 ■電源: DC9V-15V(センターマイナス) ■コントロール: GAIN・MASTER・TONE ■スイッチ: GAIN BOOST・BYPASS ■端子: INPUT・OUTPUT・DC9V-15V ■外形寸法: 70mm(W)×100mm(D)×50mm(H) ■重量: 230g ■付属品: 電池006P・取扱説明書・保証書■ トップ ⇒ 現在地 ALBIT ≪アルビット≫ GW-1B エフェクター

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

ALBIT GREAT COMPRESSOR GC-3 Mark II【3月中旬入荷予定】

小型コンプの中でも特に人気を博しているGC-3にインプットゲイン切替が付いたMark IIが登場! シンプルなコントロールと、コンプレッサーの特性に変化を付けるCOMP EQスイッチを採用した、コンプレッサー初心者の方でも簡単にセットアップが可能なGC-3。Mark IIではさらに幅広い楽器で使用できるように、INPUTのGAINをNORMARL・LOWと切り替えられる「INPUT GAIN」スイッチを追加し、デザインを変更しました。 GC-3には、GC-1、GC-2にも採用されているコンプレッサーの主要部分に往年の名機といわれるコンプレッサー同様、手作りによるフォトセルという光素子を使用しています。 COMP EQスイッチで、FLAT側の位置で通常のコンプレッサー同様、低音から高音まで均一に効果を発揮します。Gt側、BASS側の位置では、それぞれの楽器の特性をリアルに再現するために、FLATにくらべ中高音が前に出てくるようになり、 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

ALBIT GREAT COMPRESSOR/GC-1 MARK II【3月中旬入荷予定】

名機「GC-1」がリニューアル!大幅改良を施した「MARK II」にて登場! 1998年より、Cranetortoiseブランドにて発売された初代”GC-1″。フォトセルを採用し、スタジオ高級機材に匹敵するクオリティーを、そのままコンパクトエフェクターで再現したロングセラーモデルです。実績十分の人気モデルがこの度、ALBITブランド名義の”MARK II” に生まれ変わりました。 性能面に大幅な改良を施し、新たな機能性とサウンドで、力強く幅の広いコンプレッション効果を発揮。ハイグレードなスタジオ機材に匹敵するサウンドを醸し出します。コンプレッサーとしての音質は初代GC-1と同様、手造りの自社製フォトセルを使用。コンプレッサーに最適な光素子を採用しています。この光素子は楽器の強弱を、光の強弱に変換し、ボリュームを可変させた様な、コンプレッション効果を再現します。 電源は初代GC-1のAC9Vアダプ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す