Wampler Pedals TERRAFORM 【4月7日発売予定】
TERRAFORMはWAMPLER社の新たなトレンドとなるデジタルエフェクターであり、シンプルな使い心地と多彩なモジュレーションサウンドを高い次元で両立しています。 小型筐体ながらカスタムデザインされた11個のモジュレーションエフェクトを搭載。 ステレオ・モノラル出力以外にもPRE/POSTの2系統で信号を分岐させアンプやドライブペダルの前段(プリ)とそれらの後段(ポスト) の信号を別で入出力することも可能です。 8つのプリセットを内部に保存可能。 MIDIによるオペレーションやタップテンポ、エクスプレッションペダルを5つのノブのいずれか1つにアサインすることも可能です。 ■各部名称とはたらき RATE(レイト)エフェクトの速度を調整します。 DEPTH(デプス)エフェクトの深さを調整します。 BLEND(ブレンド)DRYとWETのミックスを調整します。 VARIABLE(ヴァリアブル)エフェクトの変化する量を調整 …続きを読む(楽天のページが開きます)
MXR EVH5150 OVERDRIVE 【HxIv09_04】 【新製品AMP/FX】
あのブラウンサウンドを再現するブラックボックス MXRとエディの強力なコラボにより堂々誕生! MXR / EVH5150 OVERDRIVE もはや説明不要、濃厚でありながら滑らかさをも感じるハイゲインなオーバードライブサウンドが、MXR開発スタッフとエディ・ヴァン・ヘイレンとのコラボレーションにより、コンパクトエフェクターとして登場!一見、一般的なエフェクターと同様のEQコントロールは、エディのサウンドを再現するために最適な周波数帯をコントロールできるよう綿密に設定されています。また、エディ本人も愛用する MXR「 SMART GATE」同様のゲート回路を搭載。大音量時にもタイトなプレイに役立ちます。フットスイッチはトゥルーバイパス仕様です。 ■寸法:W128 x D92 x H55mm ■電源:DC9V / 006P乾電池■ トップ ⇒ 現在地 MXR EVH5150 OVERDRIVE エフェクター
Sago Tabuchi Mk-II (Transparent Akane/Black and Natural Head) [UNISON SQUARE GARDEN 田淵智也モデル] 【4月10日発売予定】
UNISON SQUARE GARDEN 田淵智也氏の新シグネチャーモデルが登場! 透明感にあふれながらも個性的なトゲを持つボーカルとエッジが効いたコンビネーション抜群のバンドアンサンブルが共存するROCK/POPの新世界。キャッチーなメロディーラインとアンバランスな3人の個性が織りなす唇裂なライヴパフォーマンスが魅力の3ピース・ロックバンドUNISON SQUARE GARDENのベーシスト田淵智也氏のシグネチャーベースにNEWバージョンが登場しました。 今までのシースルーブランからは大きく変わったカラー“Transparent Akane”は落ち着いた雰囲気をまといながらも、圧倒的な存在感がある一本に。ヘッドトップもブラックとナチュラルに塗り分け、ルックスを破綻させないさりげない個性とクールさがあります。 ボディ厚やステンレスフレット、ブラスナット等の仕様はClassic Style J4 Tabuchi Customから引き継いでおり、さ …続きを読む(楽天のページが開きます)