TAMA STDC7 [Sizzle Touch Drop Clutch]【5月下旬発売予定】
<Sizzle Touch Drop Clutch> ドロップクラッチは、レバーをスティックで叩くことでトップシンバルを落とし、クローズの状態にすることができるハイハットクラッチ。 “シズル タッチ”ドロップクラッチは、従来のモデルでは不可能だったハイハットシンバルの締め具合を微調整することが可能で、ハーフオープンのサウンドを得ることができる画期的なドロップクラッチです。 もちろんスタンダードなドロップクラッチ同様に、スタンドのフットボードを踏みこむと、再び通常のオープン/クローズの演奏が可能になります。 ボトムパーツにあるボタンを操作するだけで、ワンタッチでトップシンバルをセット / リリース可能です。また、トップシンバルとの接地面積を最小限にすることで、ハーフオープンやオープンでの演奏時に、より自然な鳴りとサスティーンを得られます。 TAMAのハイハットロッド (6mm径) はもち …続きを読む(楽天のページが開きます)
TAMA HHDS1 [Dyna Sync Hi-Hat Stand]【5月下旬発売予定】
<Dyna Sync Hi-Hat Stand> Dyna Sync ハイハットスタンドは、ドラムペダルと同じく、ロッドとフットボードの連結に金属製のアームを用いるダイレクトドライブ方式を採用。エネルギーロスが少なく、素早いレスポンスを実現しました。また、フットボードから素早く足を離した際に生じるノイズを削減する「Spring Damper」という機構に加え、Dyna Sync ペダル同様に、フットボードの先端に設けられたボルトをチューニングキーで調整することで、フットボード全体の角度を変更できる機構も搭載しています。 <主な特徴> ・Direct Drive Action ロッドとフットボードの連結には、このスタンド専用設計のアームを用いた、ダイレクトドライブ方式を採用。このアームのジョイント部上下両端にベアリング付きの回転軸を装着することで、フットボードを踏み込む力をシンバルのオープン / クローズの運動に効率よく …続きを読む(楽天のページが開きます)
LINE6 POD Go 【4月30日発売予定】
POD Goは、その超ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなプラグ・アンド・プレイのユーザー・インターフェース、そしてクラス最高のトーンにより、究極のサウンドを提供します。 ■クラス最高レベルのトーン 高い人気を誇るHelix/HXファミリーのギター・プロセッサーから継承したプロ・クオリティのアンプ、キャビネット、エフェクト・モデルを使用でき、さらにサード・パーティ製のIR(インパルス・レスポンス)をロードすることも可能で、トーン作成に必要なオプションはほぼ無限です。 ■シンプルなユーザー・インターフェース 無駄を排したプラグ・アンド・プレイのユーザー・インターフェースとシンプルかつ直感的なワークフローにより、非常に簡単に使うことができます。 大型のカラーLCDディスプレイ、5基のプッシュ式エンコーダー・ノブ、8基のフットスイッチ、マルチ機能に対応するエクスプレッショ …続きを読む(楽天のページが開きます)