MXR CSP041 MXR CUSTOM SHOP HYBRID FUZZ【7月上旬発売予定】
MXR CUSTOM SHOP HYBRID FUZZ ゲルマニウム・トランジスタの暖かみのあるサウンドと、シリコン・トランジスタの唸るようなハイゲイン・サウンド、往年のファズフェイスを象徴する2つのサウンドをひとつの回路に収めたハイブリッドなファズペダル! MXR Hybrid Fuzzは、ファズの心臓部であるトランジスタを融合させることによって、ギタリストの求める音楽的なサウンド、音抜けが得られるだけでなく、フル・ゲルマニウムのファズよりも温度に左右されにくくなっています。 ファズ・フェイス譲りのギターのボリューム・コントロールへの追従性で、ヴィンテージ・ファズ特有のオーガニックなクリーンから、毛羽立つようなハイゲインまで、手元の操作によって変化します。 特徴的なデザインは、One Horse Town Illustration(ワン・ホース・タウン・イラストレーション)のSimon Berndt(サイモン・ベルント)による特別仕様。 ファズの新しい領域へ足を踏み入れることができるペダルです。■ トップ ⇒ 現在地 MXR ≪エム・エックス・アール≫ CSP041 MXR CUSTOM SHOP HYBRID FUZZ エフェクター
Dunlop DD95FW CRY BABY DAREDEVIL FUZZ WAH【7月上旬発売予定】
Daredevil PedalsのJohnny Watorとのコラボレーションにより誕生したCry Baby! DD95FW CRY BABY DAREDEVIL FUZZ WAH Cry Baby Daredevil Fuzz Wahは、Cry Babyの甘く表情豊かなサウンドにアグレッシブなトーンのファズを融合させたワウペダルです。 Daredevil Pedals(デアデビル・ペダル)のオーナーであり、ペダル・ビルダーでもあるJohnny Wator(ジョニー・ウォーター)のクライベイビーへの愛と新たなサウンドの探求心から誕生しました。 ギターヒーロー達のワウ・プレイに影響を受けたジョニーは、数年間に及ぶヴィンテージ・ワウの研究をもとに友人やバンドメンバーのためにカスタム・ワウを製作し、そのアイデアをダンロップ社に持ちこみコラボレーションが実現。 ブライトでアグレッシブなワウ・サウンドと、Daredevilお得意のストレートでダーティーなファズ・サウンドを組み合わせた、最高に …続きを読む(楽天のページが開きます)