2019年9月7日の楽器新製品情報

●ROLAND VR-50HD MK2 【9月26日発売予定】

ユーザーのフィードバックを受け進化した VR-50HD ライブ配信、イベント、企業や学校内のスタジオなど多くのシーンでお使いいただいているオールイン・ワンAVミキサーVR-50HDが、ユーザーのフィードバックを受けMK IIに進化しました。1人で簡単に操作ができるコンセプトはそのままに、操作性を更に向上させたビデオ・スイッチャー、音質と機能を全面的にブラッシュ・アップしたオーディオ・ミキサー、好評のタッチパネル・モニター、パソコンと簡単に接続ができる USB3.0 ストリーミング出力を備え、 映像・音声コンテンツ制作に幅広くご活用いただけます。 ■主な機能 ・ライブ配信をはじめとする映像音声コンテンツ制作に必要な機能を1台にまとめたオールイン・ワンAVミキサー ・ワンマン・オペレートをサポートするためにオート・ミキシング機能、ビデオ・フォロー・オーディオ機能を搭載 ・パナソ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年9月6日の楽器新製品情報

FUJIGEN / FgN J-Standard JMJ-ASH-DE-M/SBBM 【9月末入荷予定】

Fujigen J-Standard Mighty Jazz シースルー・ブルーバースト・カラーの限定モデル。 日本が世界に誇るギター・ファクトリー「フジゲン」。国内外問わず数々のブランドのOEM生産を請け負う確かな技術は、世界中のギタリスト&ベーシストに高い評価を得ています。 コストパフォーマンスに長けた本器は、レンジが広く張りとコシのあるアッシュ・ボディと、適度なアタック感が得られるメイプル指板の組み合わに、Seymour Duncan SJB-3nをフロントにSeymour Duncan SMB-4Dをリアに搭載した仕様となります。 音が前に飛ぶ抜けの良さと、ハムバッカーによるブリッとゴリッとした質感により、ロック系のサウンドにベストマッチする一本です。また、ピックアップの配列をパラレル/シリーズ切り替えが可能で、パラレル(並列接続)からシリーズ(直列接続)に接続方法を変えることで、より押し出しの …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

SHURE SM58-CN BTS-A 【9月13日入荷予定】【安心の正規輸入品】

SHURE ステージパフォーマンス キット 信頼と実績を誇る、ボーカルマイクロホンの世界標準「SM58」とマイクスタンド、マイクケーブルのすべてがまとまったステージパフォーマー向けコンプリートセット。 セット内容 ・SM58 ダイナミック・ボーカル・マイクロホン ・XLRケーブル(7.6m) ・Ultimate Support Pro-Tマイクロホンスタンド ・マイクホルダー ・マイクポーチ■ トップ ⇒ 現在地 SHURE ≪シュア≫ SM58-CN BTS-A ダイナミックマイクスタンドバンドル

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

SHURE MOTIV MV88+SE215-CL-A 【9月13日入荷予定】

SHURE ポータブル動画 撮影キット コンテンツ制作に必要な機能とツールがすべて揃ったMV88+ ビデオキット、モニタリングに最適なSE215高遮音性イヤホン、屋外撮影時の風の吹かれ音を低減するウィンドジャマーのすべてが一つに! どこでもプロフェッショナルな録音を可能にする音声・動画コンプリートセット。 セット内容 ・MV88 ・SE215高遮音性イヤホン(クリアー) ・AMV88-FURウインドジャマー■ トップ ⇒ 現在地 SHURE ≪シュア≫ MOTIV MV88+SE215-CL-A デジタル・ステレオ・コンデンサー・マイクロホンポータブル動画撮影キット

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年9月5日の楽器新製品情報

CAJ Loop and Link B 【9月6日入荷予定】

ベーシスト向けの機能を盛り込んだLoop and Link 「B」 CAJのベストセラーLoop and Linkシリーズに、ベーシストのニーズに応えた新機能を搭載したLoop and Link Bが登場!エフェクト音に原音をミックスするダイレクトミックス機能と、レベル調整が可能な2系統の入力切替機能を搭載。さらにLoop and Link IIの約65%まで横幅がダウンサイズ、システム構築がよりコンパクトに! ・FEATURES ■ダイレクトミックス機能 原音とエフェクト音のミックスレベル調整を行なえる機能 ■ 2系統の入力切替 INPUT A/Bにそれぞれ接続した楽器をスイッチ一つで切替 同じセッティングで楽器のみを変更したい場合、通常はその都度シールドを抜き差ししなければなりませんが、Loop and Link Bでは2本の楽器を接続しスイッチで切り替えることが可能です。さらにInput BのLevelノブにより、予め2本の楽器のレベルを揃えて …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND MC-101 【9月21日発売予定】

GROOVEBOX MC-707 同等のクオリティを手のひらサイズのコンパクト・ボディに凝縮。 MC-101 は、ハイエンド・モデルGROOVEBOX MC-707 と同等のサウンド・エンジン、シーケンサー、エフェクター、オーディオ・ルーパーをコンパクト・ボディに凝縮。最新音源やエフェクト、機能面は、MC-707 のクオリティをそのままに手のひらサイズのボディに詰め込みました。キーボードの脇に置いてバッキングに使用したり、DJ ミキサーに接続して個性的なDJ プレイを実現したりと用途が広がります。また、電池駆動が可能なので気軽に屋外へ持ち出して電車の中やカフェなど場所を選ばず楽曲制作やプレイを楽しむことができます。 ・単三乾電池× 4 本で最大4.5 時間の使用が可能 ・AIRA Microsite よりPROJECT を入手し、音色やフレーズを追加可能 ・高品質Virtual Analog/PCM を兼ね備える最新音源搭載 ・最大4 トラッ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND MC-707 【9月21日発売予定】

エレクトロニック・ミュージックの制作に必要な機能を1台に凝縮したオールインワンGROOVEBOX MC-707 は、思い浮かんだフレーズやオーディオ素材を外部から取り込んで本体にストック可能。まるでDJ が自分のレコード・ライブラリから次々と楽曲を選んで再生するかの如く、本体にストックされたフレーズから最適なものを選び、組み合わせてプレイすることが可能です。更にプレイしている楽曲を強力なエフェクターで加工して盛り上げることが可能です。MC-707 は、エレクトロニック・ミュージックの楽曲制作とプレイに最適なワークフローと機能を備えた最新のGROOVEBOX です。 ・最大8 トラック、CLIP ベースで楽曲を構築できるシーケンサー。 ・高品質Virtual Analog/PCM を兼ね備える最新音源搭載。 ・リアルタイム・タイムストレッチに対応するオーディオ・ルーパー搭載。 ・エレクトロニック・ミュー …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND FANTOM-7 【9月6日発売予定】

ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールのバランスに優れた新世代シンセサイザー Roland FANTOMは、ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールの機能を極めて高いクオリティとバランスで実現した新世代シンセサイザーです。難しいモードや技術的な限界によるフラストレーションを排除し、スムーズで迅速なワークフローを実現しました。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせ、コントロールし、音を形づくります。新規開発したキーボード鍵盤や、最上級のピアノ鍵盤に加えて、効率的なUIを持つハードウェアは、プレイヤーが思いつくまま、アクセス&コントロールが可能に。FANTOMは今日のプレイヤーのスタイルに寄り添い、迅速な制作と豊かな表現力を高いプレイアビリティ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND FANTOM-8 【9月6日発売予定】

ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールのバランスに優れた新世代シンセサイザー Roland FANTOMは、ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールの機能を極めて高いクオリティとバランスで実現した新世代シンセサイザーです。難しいモードや技術的な限界によるフラストレーションを排除し、スムーズで迅速なワークフローを実現しました。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせ、コントロールし、音を形づくります。新規開発したキーボード鍵盤や、最上級のピアノ鍵盤に加えて、効率的なUIを持つハードウェアは、プレイヤーが思いつくまま、アクセス&コントロールが可能に。FANTOMは今日のプレイヤーのスタイルに寄り添い、迅速な制作と豊かな表現力を高いプレイアビリティ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND FANTOM-6 【9月6日発売予定】

ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールのバランスに優れた新世代シンセサイザー Roland FANTOMは、ライブパフォーマンス、楽曲制作、外部コントロールの機能を極めて高いクオリティとバランスで実現した新世代シンセサイザーです。難しいモードや技術的な限界によるフラストレーションを排除し、スムーズで迅速なワークフローを実現しました。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせ、コントロールし、音を形づくります。新規開発したキーボード鍵盤や、最上級のピアノ鍵盤に加えて、効率的なUIを持つハードウェアは、プレイヤーが思いつくまま、アクセス&コントロールが可能に。FANTOMは今日のプレイヤーのスタイルに寄り添い、迅速な制作と豊かな表現力を高いプレイアビリティ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年9月4日の楽器新製品情報

●YAMAHA reface CP 【新製品その他】

6種の代表的音色を搭載した「世界最小のビンテージエレクトリックピアノ」 エレクトリックピアノ専用のSCM音源を搭載。CP80をはじめ60〜70年代の特徴的なエレクトリックピアノ、エレクトリックキーボードの音色をリアルに再現します。トレモロやコーラス、フェイザーなどエレクトリックピアノサウンドに不可欠なエフェクターも搭載。その種類はピアノタイプに合わせて最適な組み合わせが選択され、シンプルな操作で当時の音の雰囲気を再現し楽しむことができます。 ■「弾いていて飽きない鍵盤」を目指し、新たに開発したコンパクト鍵盤『HQ Mini』 『reface』シリーズのハイグレードな音源を最大限に生かせるコンパクト鍵盤『HQ Mini』を開発しました。『HQ mini』はフラッグシップシンセサイザー「MOTIF XFシリーズ」に搭載されたFSX鍵盤のフィーリングを継承し、音の細やかな強弱をタッチで表現 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●iCON Digital Platform B+ 【9月6日発売予定】

Platform B+ をシステムに加え、柔軟性と機能性を高めましょう! 50個の自照式ファンクションボタンを備える Platform B+ は、iCON の Platform “モジュラーDAWコントロール” システムをより強力なものとする拡張ユニットです。各ボタンはDAWごとに異なる機能を持つため、ファンクション名が記載されたそれぞれのDAW専用のシリコン製オーバーレイが付属しています。 ・異なるDAWの機能を操作する50個の自照式ファンクションボタン ・Mackie Control、または Mackie HUI プロトコル、さらにはユーザーの独自設定により、あらゆるDAWやアプリケーションをサポート ・Platform M+ に直接接続するための専用拡張コネクター搭載 ・USB端子を搭載、Platform M+ なしでもスタンドアロンデバイスとして使用可能 ・各DAWのシリコン製オーバーレイが付属 ・Cubase、Nuendo、Samplitude、Logic Pro、Abelton Li …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●iCON Digital Platform X+ 【9月6日発売予定】

3台併用することで計32チャンネルまでの拡張が可能! コンパクトながら、8本のタッチセンシティブ付きモーターフェーダーと8基のデュアルファンクションエンコーダー、そしてミュート、ソロ、セレクト、レコードアーム用ボタンを備え、Platform M+ 同様のスタイリッシュなデザインとなっています。 ・Platform M+ に追加し、8チャンネル分のコントロールを拡張するユニット ・10ビットの解像度を持つタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー ・各チャンネルに搭載されたセレクター、ミュート、ソロ、録音を含む自照式ボタン ・各チャンネルに搭載されたデュアルファンクション(回す/押す)ロータリーエンコーダー ・Cubase、Nuendo、Samplitude、Logic Pro、Abelton Live、Reaper、Reason、Studio One、Bitwig 用の Mackie コントロールプロトコル内蔵 ・Pro Tools 用の Mackie HUI プロ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月30日の楽器新製品情報

Grass Roots GR-J-TVB MINI [J Model] 【8月31日入荷予定】

完全期間限定商品でしたが、当店オーダー分が入荷!買い逃した方はお見逃しなく! GR-J-TVB MINI Jの名機“J-TVBベース”がミニベースとなって登場!GR-J-TVB MINIは、Jを象徴する“J Red”カラーのミニベースです。 全長約95cm、重さ約3kgとコンパクトなベースで、ネックは710mmのショートスケールを採用した、とても弾きやすいベースです。本格的な2ピックアップ仕様で、2つのピックアップをミックスした音作りも思いのまま。 ボディ裏に施された大きなバック・コンター加工と、ネックジョイント部のダブル・ハイカット、そしてボディサイドの舟形ジャックプレートまで、歴代J-TVBベースの象徴的なスペックが受け継がれています。 JとESPのタッグの最後を飾る“J×ESP 28years TRAJECTORY〜28年の軌跡〜”を記念して製作されたベースです。 ◆710ミリスケール採用 通常のベースのスケールは864mm …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

ESP EAST BLUE (AQ Blue) [04 Limited Sazabys GEN Signature Model] 【7月入荷予定】

ESP Artist Series ”GEN” Model GENが使用するEAST BLUEはトラディショナルなJBスタイルモデルです。鮮やかなAQブルーカラーのボディはスワンプアッシュで、ボルトオン方式でジョイントされたネックはハードメイプル、貼りメイプル指板には、特徴的なオリジナルポジションマークが入ります。ナットはブラスを採用しています。ピックアップはSeymour DuncanrのANTIQUITY II “Jive”のセットを搭載しています。ブリッジはGOTOH 404SJ-4です。シンプルなマスターボリュームのみのコントロールとなっています。 ※製品の特性上、杢目・色合いは1本1本異なります。 BODY: Swamp Ash (Thickness 42mm) NECK: Hard Maple FINGERBOARD: Hard Maple RADIUS: 305R SCALE: 864mm NUT: Brass(38mm) INLAY: Black Line FRET: JESCAR FW50078-NS, 20Frets CONSTRUCTION: Bolt-on TUNER: GOTOH GB2 BRIDGE: GOTOH 404SJ-4 PICKUPS: (Neck)Seymour Duncan ANTIQUITY II “Jive” (Bridge)Seymour Duncan ANTIQUITY II “Jive” PARTS COLOR: Black CONTROLS: Master Volume COLOR: AQ Blue ギグケース付属■ トップ ⇒ 現在地 ESP ≪Electric Sound Products≫ EAST BLUE エレキベース

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月29日の楽器新製品情報

Fender CHAR MUSTANG (Olympic White/Rosewood) [Made in Japan] 【10月上旬入荷予定】 【ikbp5】

CHAR MUSTANG 日本のロック史に多大な影響を与え、現在もシーンの最前線に立ち続けるギタリストChar。そのキャリアを代表するアイコン的なOLYMPIC WHITEカラーのMUSTANGをモチーフとしたCHAR MUSTANGは、Charならではの様々なアイデアが凝縮された、これまでにはない新しいMUSTANGです。本モデルは、より多くの方にも手に取りやすいMADE IN JAPAN製での発売となります。 フェンダーがMUSTANGを発売開始したのは1964年。同年に東京では日本で初めてオリンピックが開催され、Charのギター人生もまさにその頃からキャリアがスタートしました。さらにそれから50年以上の時を経て、2020年の東京オリンピック開催が決定。このことに着想を得て、オリンピックにちなんだカラーで、MUSTANGがもともと持っている「スチューデントモデル」というコンセプトに立ち返るような、初心者でも手に取りやすい新しいM …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

YAMAHA DS950 [Drum Stool]【9月末入荷予定】

YAMAHA DRUM HARDWARE Drum Stool 大きめのスクエアシートと4脚構造を採用した安定感のあるドラムスツールです。 高さ調整幅:スクリューロッド方式(460mm〜650mm) ラージスクエアシート(W480mm×D390mm) ラージダイカストマウント ワイドスタンス・ダブルレッグ4脚 ※別売のバックサポートBKS110はこちら■ トップ ⇒ 現在地 YAMAHA ≪ヤマハ≫ DS950 ドラムスローン

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

YAMAHA CS965 [Boom Cymbal Stand]【9月末入荷予定】

YAMAHA DRUM HARDWARE Cymbal Stand ティルター部に新型無段階ティルターを採用しシンバルのセッティングがよりスムーズに行えるようになりました。又、ブームアームに「挟み込み」方式を採用することにより、ブームアーム本対にキズがつきにくくなり、頻繁なセッティング変更にも安心して位置決めが出来るようになりました。 ・ 高さ調整幅:91〜172cm ・ 新型無段階ティルター ・ クリッピングティルターメカニズム ・ ビックラバーフィート ・ ダブルレッグ■ トップ ⇒ 現在地 YAMAHA ≪ヤマハ≫ CS965 シンバルスタンド

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月28日の楽器新製品情報

Ashdown HOD-600 Head Of Doom Geezer Butler Signature Model 【8月30日入荷予定】

ギーザー・バトラー・シグネチャ・モデル UKカスタムショップでハンドメイドされたHead of DoomはGeezer Butlerの要望に基づいて設計されたモデルです。AshdownとGeezerとの経緯は3年前、長年Geezerのテックを担当しているTerry Weltyとの話し合いから始まり、その後に2016年にBlack Sabbathの”The End”ツアーがスタート。このツアー最終公演が近づいた頃にGeezer自身、自分のベースサウンドはライブツアーでは特別な存在であると確信しました。そこでAshdownはこの特別なサウンドを残そうとGeezerの為にヘッドを設計し、50年に渡るBlack Sabbathの音楽キャリアを一つのサウンドにまとめて創り上げました。Head of DoomはBlack Sabbathの伝統的なベースサウンドや圧倒させるほどのパワーを持つドライブベーストーンを求めるベーシストに最適です。ABMフラグシップモデルに基づいて設計、試行錯誤し …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月27日の楽器新製品情報

P.R.S. SE Custom 24 Roasted Maple Limited (Blue Matteo/Natural Back) 【8月30日発売予定】

Paul Reed Smith SE Custom 24 Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています。 従来通り高級感溢れるベベルド・トップ、ポジションマークにはバードインレイを採用しており、ストゥーデントモデルとは思えない拘りのルックスとなっております。 注目すべきはUSAモデルと同様に大きくプリントされたブランドロゴを採用した「新ヘッドロゴ」!そして新開発の「85/15 “S”」ピックアップを搭載している点も見逃せません!勿論ヴォリュームノブをプッシュ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

P.R.S. SE Custom 24 “Floyd” Roasted Maple Limited (Whale Blue/Natural Back) 【8月30日発売予定】

P.R.S. SE Custom 24 “Floyd” Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 大人気を博すポール・リード・スミス“SEシリーズ”の定番機「PRS SE Custom 24」にフロイドローズを搭載した人気のモデルにロースト加工を施したネックと指板を採用した限定モデルが登場です。 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています ピックアップ等、基本スペックは「SE Custom 24」を継承し、ブリッジに“Floyd Rose 1000シリーズ トレモロ”を採用する事で、ダイナミックなアーミングを可能にしています。2ハ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

P.R.S. SE Custom 24 Roasted Maple Limited (Purple Burst/Natural Back) 【8月30日発売予定】

Paul Reed Smith SE Custom 24 Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています。 従来通り高級感溢れるベベルド・トップ、ポジションマークにはバードインレイを採用しており、ストゥーデントモデルとは思えない拘りのルックスとなっております。 注目すべきはUSAモデルと同様に大きくプリントされたブランドロゴを採用した「新ヘッドロゴ」!そして新開発の「85/15 “S”」ピックアップを搭載している点も見逃せません!勿論ヴォリュームノブをプッシュ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

P.R.S. SE Custom 24 Roasted Maple Limited (Gray Black/Natural Back) 【8月30日発売予定】

Paul Reed Smith SE Custom 24 Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています。 従来通り高級感溢れるベベルド・トップ、ポジションマークにはバードインレイを採用しており、ストゥーデントモデルとは思えない拘りのルックスとなっております。 注目すべきはUSAモデルと同様に大きくプリントされたブランドロゴを採用した「新ヘッドロゴ」!そして新開発の「85/15 “S”」ピックアップを搭載している点も見逃せません!勿論ヴォリュームノブをプッシュ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

P.R.S. SE Custom 24 Roasted Maple Limited (Fire Red Burst/Natural Back) 【8月30日発売予定】

Paul Reed Smith SE Custom 24 Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています。 従来通り高級感溢れるベベルド・トップ、ポジションマークにはバードインレイを採用しており、ストゥーデントモデルとは思えない拘りのルックスとなっております。 注目すべきはUSAモデルと同様に大きくプリントされたブランドロゴを採用した「新ヘッドロゴ」!そして新開発の「85/15 “S”」ピックアップを搭載している点も見逃せません!勿論ヴォリュームノブをプッシュ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

P.R.S. SE Custom 24 Roasted Maple Limited (Whale Blue/Natural Back) 【8月30日発売予定】

Paul Reed Smith SE Custom 24 Roasted Maple Limited ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデルがSE Custom24シリーズで新登場! 特別なロースト処理がされたこのモデルは確かな強度を維持し、適切な乾燥プロセスを経る事でその安定性を得る事ができました。 また、トップ材には深みのあるキルト・メイプルを採用。クールなロースト材とのマッチングで非常に高級感のある仕上げになっています。 従来通り高級感溢れるベベルド・トップ、ポジションマークにはバードインレイを採用しており、ストゥーデントモデルとは思えない拘りのルックスとなっております。 注目すべきはUSAモデルと同様に大きくプリントされたブランドロゴを採用した「新ヘッドロゴ」!そして新開発の「85/15 “S”」ピックアップを搭載している点も見逃せません!勿論ヴォリュームノブをプッシュ …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ZOOM H4n Pro BLK 【9月上旬発売予定】

H4nにオールブラックモデルが登場! 『H4n Pro』は、最大140 dB SPLの耐音圧を実現したXYステレオマイク、H5/H6同等の超低ノイズ設計 (EIN -120 dBu以下)の高品位マイクプリアンプ、ケーブルの抜けを防止するロック機構付きのXLR入力を搭載し、 フィールドレコーディングの現場で求められる、クリアで歪みのないオーディオ品質とより高い信頼性を提供します。 •フィールドレコーディングからマルチトラック録音まで対応 高音質なステレオ録音が行える「STEREOモード」と、4チャンネル(ステレオ2系統)の同時録音が可能な「4CH モード」、4トラック分の重ね録りが行える「MTRモード」を選択可能。 •高品位XYステレオマイク 最大入力レベル140 dB SPLの耐音圧を実現したXYステレオマイクを採用。シーンに応じてステレオ指向角を 90(° 標準)と120(° 広角)に切り替え可能。 &#822 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

●ROLAND DJ-707M 【8月31日発売予定】

プロフェッショナルDJのために Roland DJ series モバイルDJたちは、単に曲の再生やミックスをしているだけではありません。MC、サウンド・テック、照明、時にはイベントのオーガナイザーなども務めています。彼らの活動に応える製品は、曲のミックスをする以上のものであることは間違いないでしょう。そんなDJの期待に応える、統合ライブ・サウンド・コンソールであり、スピーカー・マネージメント・システムであり、そして、プログレードの耐久性と先進的な機能を備えたDJコントローラーであるDJ-707Mの登場です。 DJ-707Mは自前のPAを使った時もライブ会場のPAでも、ローランドのデジタル・オーディオ・コンソールのDSPの力により、大音量でクリーンなサウンドを実現します。またラップトップのフリーズや、ゲストプレーヤーの参加、ビデオグラファーとの連携、ハウリングなどの予期せぬトラブル …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月26日の楽器新製品情報

Bacchus BJB-1R (DLPB) 【VOXヘッドホンアンプ エレキベース入門セット】【9月下旬入荷予定】

楽器としての基本にこだわった、オリジナル初心者入門セット 「初めての楽器だからこそ、品質にはこだわりたい。」・・・そんな方に最適な本格派の初心者セットです!しかも、有名ブランドをフィーチャーしつつ、激安価格を実現しました! エレキベース本体は、信頼の国産ブランド「バッカス」が、熟練の技術者を派遣して中国で生産することで、「高品質」と「低価格」という相反する要素を見事に両立させた「ユニバース」シリーズをチョイス。エレキベースの伝統的なスタイルと踏襲したオーソドックスなモデルですから、どんなジャンルのバンドでも OKです! 「自宅ではアンプから音は出せない・・・」という方にも安心してお使いいただける、大人気ヘッドフォンアンプ「VOX Amplug Bass」をセレクト。ベース本体へ直接接続して、ヘッドフォンを付けるだけでいつでも気軽に練習が可能です …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す

2019年8月25日の楽器新製品情報

KHDK Electronics Ghoul Screamer [Kirk Hammett Overdrive] 【新製品AMP/FX】 【HxIv05_04】

KHDK Electronics Ghoul Screamer NAMM 2016で話題となった”KHDK”が遂に登場!KHDK Electronicsの第一弾アイテムは、カーク・ハメットのシグネチュア・ペダル「Ghoul Screamer」です。KHDKエレクトロニクスは、メタリカ(METALLICA)のギタリストであるカーク・ハメットと、旧知の間柄で業界のベテランデヴィッド・カロンで共同創設された新進気鋭のエフェクターブランドで、お互いの頭文字(Kirk Hammett David Karon)を取って命名されています。このGhoul Screamerは、非常に多彩なサウンドクリエイトが可能で、5つのミニスイッチによりオーソドックスで温かみのあるオーバードライブサウンドから現代的でクールな攻撃的サウンドまで幅広く対応しています。 DRIVE 回路のゲインをコントロールします。ドライヴのセッティングが低い状態では、グール・スクリーマーはミッド・レンジに特徴的 …続きを読む(楽天のページが開きます)

⇒⇒⇒この商品をYahoo!ショッピングで探す

⇒⇒⇒この商品をアマゾンで探す

⇒⇒⇒この商品を SOUNDHOUSE で探す